カート内に商品がありません。
© 2021 LIFE TUNING DAYS
-商品発送について休業期間:2020年12月28日(月)~2021年1月4日(月)誠に勝手ながら、上記の期間中の商品発送作業は休業とさせていただきます。年内のお届けを希望される方は、お早目のご注文をお願いいたします。期間中のご注文につきましては、営業再開後に順次ご対応させていただきます。詳しくはこちらから
『エイジングケアにぴったり?!「神の木」から採れるマルラオイルとは?』オイル美容を始めてみたいけれど、オイルの種類が多くて分からない。オイルはベタつきが苦手。シンプルケアをしたいけど、やり方がわからない。なんて方も少なくはないのでは?そんなあなたにオススメなのが「神の木」と称されるマルラから採...
ふと肌を触るとザラザラ、鏡をよく見るとブツブツ、まだらな赤み・・・ 肌が荒れると心も荒れるもの。 一日も早く治したいときに、味方になったくれる食材、そして避けたい食材は?アーユルヴェーダの視点からご紹介します。 肌荒れは、火のエネルギーが高まって起こるトラブル アーユルヴェーダでは、肌...
今日からすぐにトライできることばかりアーユルヴェーダの聖典「チャラカ・サンヒター」にある“ディナチャリア”という言葉をご存知でしょうか?理想的な一日の過ごし方について書いていて、それは朝に行うべきものが多いのです。 簡単なことばかりなのに、デトックス効果は抜群。驚くほど体調が良くなっ...
こんな方にオススメ! ・完璧じゃなきゃいけない ・先の見えない未来のことばかり考え過ぎる ・思考が止まらなくて夜が明けてしまう ・ネガティブなことばかりを想像してしまう ・モヤモヤしてスッキリしない ・忙し過ぎてお休みがない 《ところで『奇跡のしずく』ってなに?》 「奇跡のしずく」とは、...
週末に控えるバレンタイン!今年は思うように外出することができず、バレンタインデーのギフトも、どうしたらいいのか?と迷っているあなたへ。 ライフチューニングデイズ マーケットから、バレンタインデーにぴったりのギフトを6つ厳選してご紹介します。(※お相手に直接配送可能です。) 《ライフチュー...
『ヨガをもっと多くの人の身近な存在にしたい』そんな想いで日々活動しているLIFE TUNING DAYSのADVOCATEメンバー。今回、臨床心理士でありヨガ講師である太田千瑞さんが発起人として活動する【がっこうヨガプロジェクト】に、ADVOCATEメンバーのTSUKIさんと西林さきさんが...
ヨガを授業に取り入れる現場の声は? 太田さんが数年前からヨガ指導を行なっている、東久留米市久留米中学校。編集部が斎藤校長先生にインタビューすることができました。 −ヨガを体育に取り入れることになったきっかけは何だったのでしょうか? 斎藤校長先生(以下,校長):太田先生がスクール...
ADVOCATEたちが中学生にヨガ指導をして感じたこと 今回、久留米中学校で行われたヨガの授業に講師として参加したADVOCATEの西林さきさんとTSUKIさん。2人とも中学生にヨガを指導するのは初めてなのだそう。そんなお2人にも感想を伺ってみました。 ―レッスンを行ってみてどうでし...
あなたに、こんなことは起きていませんか? ・最近、やる気が起きないことが多い ・疲れやすい。 ・疲れが溜まっていて、朝起きた時にすでに疲れている ・PCやスマートフォン、テレビなど画面を見ることが多い。 ・痩せている ・夢をよく見る ・寝つきにくい ・シミが気になる 1つでも当てはまって...
シャトー・デュ・ボワのエッセンシャルオイルは、こんなお悩みにぴったり! ・理由は分からないけど、モヤモヤ、ソワソワする。 ・イライラがおさまらない。 ・思考が止まらず、ベッドに入ってもずっと考えてしまって眠れない ・首や肩、頭の不快感 《普通のラベンダーと、どう違うの?》 シャトー...
2020年の秋、LIFE TUNING DAYSは新たな活動をスタートしました。その名も「SHIBUYA CLEAN and YOGA」。第1回目の渋谷MIYASHITA PARKでは3日間で総勢210名もの参加者が集まり、おかげさまで大盛況。ここでは、その内容や当日の様子について詳しくレポ...
2021年、新しい年が始まりましたね。まず今年は「自分の体質」を知ることから始めてみませんか?同じ場所にいても風邪をひく人、ひかない人。同じものを食べても太る人もいれば、体重が変わらない人もいる。あの子とワタシが違う理由。それはそれぞれ体質が違うから。アーユルヴェーダでは、「その人の体質は、...