
すでに、イルミネーションやクリスマスツリーが飾られ、街が煌びやかに彩られている12月。そんな冬ならではの光景を見ているだけでも、ワクワクと心が弾む人も少なくはないのではないでしょうか?
2020年は例年と違い、会いたい人になかなか会えない年だったと思います。だからこそ、これまで大切に育んできた想いを、ギフトに添えてプレゼントしてみませんか?
そこでまだまだ続きそうな“おうち時間”を、リラックスして過ごせるアイテムをご紹介します。
《編集部がオススメする、1万円以下のリラックスセットはこれ!》
野州麻炭Lab/麻炭バスソルト Meditation
500g(12回分)/4,390円(税抜き)
日本初!麻炭を使用したボディケアブランド『野州麻炭Lab』からは、浄化がテーマの神秘的なバスソルトを。
保湿効果と湯上り後の保温効果が魅力のヒマラヤピンクソルトに、赤外線効果で温浴効果を高めてくれる麻炭パウダー、そして聖なる樹と呼ばれるパロサントから取れるリモネンたっぷりの精油のみでつくられたバスソルトは、たくさん汗をかくことで湯上りはスッキリ。リモネンのリフレッシュ効果も相まって、まさに心も体も浄化させてくれるよう。
バスタイムを自分自身の声を聞く時間にしてみては?
JOAN’S A keeper(ジョアンズ・ア・キーパー)
ハニースクラブ ウォームハニー 235mL/2,600円(税抜き)

アメリカ発のJOAN’S A keeper(ジョアンズ・ア・キーパー)は、天然のハチミツを使用したオーガニックボディケアブランド。
高保湿な天然ハチミツとシュガー、マッサージオイルとして最適なアーモンドオイルをブレンドしつくられたボディスクラブは、蓋を開けた瞬間から、バスルームをハチミツの甘くやさしい香りで満たしてくれます。少量を湿らせた肌に乗せると、シュガーがホロホロと溶けていくので、乾燥で肌を痛めてしまいやすい人でも、やさしく溶かしながら伸ばしていけば大丈夫。最後に洗い流せばモチモチの肌に仕上げてくれます。かかとや肘などの乾燥で硬くなりやすい部分にどうぞ。
アラフレア/“アラフレア ドライフルーツティーセット”ハーブティー×3ティーバッグドライフルーツ×40g/1,200円(税抜き)
ハワイ諸島に住む人々やヨガをする人々の精神のように“自然体でいる時間”をコンセプトにしたアラフレアからは、アラフレアならではのブレンドハーブティーとドライフルーツを組み合わせた、これだけでもギフトになるアイテム。ハワイではメジャーな「マキキ」と呼ばれるハワイ原産の希少なハーブに、カモミールやレモングラスなどのリラックスできるハーブがブレンドされています。そこへマンゴーやパパイヤ、パインなどの南国のフルーツをドライにしたものをIN。口の中でおだやかなハーブの香りと、爽やかな南国のフルーツとが絶妙に重なり合い、もう気分はハワイ!このお茶を飲んだ後は、夢の中でハワイと出会えそうです。
編集部がオススメする
1万円以下のリラックスセットは、こちらから>>
《税抜き1,000円以下のちょっとしたプチギフトも!》
ご紹介した以外にもおすすめのアイテムはいろいろ。生活の木の「おやすみ前のカモマイルブレンド」(500円)は、眠りに入りにくいとお悩みの方へ。
同じく生活の木「蒼のメグスリノキブレンド」(500円)は目を酷使している方のためのハーブティー。ちょっとしたプチギフトに喜ばれそうです。

さらにTEJAKULA「バリ島の完全天日塩 PYRAMID SALT」(800円) なら、1個で盛り塩にも匹敵するエネルギーを持つ塩だといわれていますから、新たな年を迎える前の浄化にもぴったり。
《選ぶ時は、ときめきも忘れずに!》
贈るお相手のお悩みが分かれば、そのお悩みに合わせて、ギフトを贈れば喜んでくれること間違いなし!
もちろん1年間がんばった自分自身へのご褒美として、自分を慈しんであげることも大切ですから、ワクワクした気分で選んでみてくださいね。
ライター
LIFE TUNING DAYS 編集部