MAGAZINE

サステナブルを始めよう⑤ 継続がカギ!サステナブル実践編

『続けることがカギ!人と地球にやさしい暮らしの実践』 これまで商品を買い換えたりする、サステナブルな方法をご紹介してきましたが、ここからは実践編。サステナブルなアイテムを活用する他に、さらに一歩進んだサステナブルな活動があります。そこで今回は具体的な活動について、ご紹介していきます。 《プ...

【40%OFF! /LTD会員限定特別!】世界No.1瞑想アプリの年間サブスクが月々なんと32...

平素はLIFETUNING DAYSをご愛顧いただき誠にありがとうございます。6月19日-21日開催のEARLY-SUMMER LIVE 2021にて全世界で話題沸騰中のメディテーション(瞑想)アプリ「Calm」とのコラボレーションが決定!それを記念して、今回LIFE TUNINGDAYS会...

『今からでも遅くない?!レッスンチケット購入で豪華商品が当たる!』

来たる国際ヨガデーに向けた、ライフチューニングデイズがおくるオンラインイベント『「LIFE TUNING DAYS EARLY-SUMMER LIVE 2021」』が、2021年6月19、20、21日に開催されます。 今回のオンラインイベントでも、豪華な講師陣が目白押し!前回とは異なり、z...

『6月末までの限定セットも!
LTDだけのスペシャルコラボマットが2ブランドお目見え』

来たる2021年6月19〜21日に行われるオンラインイベント『LIFE TUNING DAYS EARLY-SUMMER LIVE 2021心と身体がいちばん繋がる日』を前に、今回のLTDでしか出会うことのできない、スペシャルなコラボ企画が実現! なんと人気の2ブランドとの限定コラボマットや...

『あらゆるお悩みを解決?!知らないと損する、話題のスマートウォッチがLTDに初登場!』

眠れない&眠りが浅い ストレスを抱えている 多忙により、疲れを感じやすい 効率的にヨガやトレーニングなどワークアウトをしてみたい 妊娠をはじめとする生理周期も知っておきたい 座り仕事の人へ、Moveアラート機能 SuicaやAmazon music対応のスマートウォッチに興味がある 普段...

【ドネーション企画】6月21日開催!ヨガで全国を巡る、ヨガリレーに参加しよう!

2021/6/21 (月) 午前7:00〜9:00。太陽礼拝108回 全国スタジオヨガリレー!下記のzoomURLをクリックするとどなたでも無料参加可能です✨ こちらのリンクをクリックして参加しよう!➡️https://us02web.zoom.us/j/83836387881 ...

ついに開催! 昨年 1 万人以上が参加したイベントが、国際ヨガデーに向けパワーアップ

昨年、モデルのSHIHOさんや福田萌子さん、歌手・瞑想講師の谷村奈南さんなどを筆頭に、1万人以上が参加したデジタル配信「LIFE TUNING THE DAY」が、今年はさらにパワーアップ!国際ヨガデーを含む6月19日、20日、21日の3日間にわたり、オンラインイベント「LIFE TUNI...

次に来るシェアコスメはコレ!『ADANSON(アダンソン)』のヘアケアという選択

《いま話題となっている、シェアコスメのいいところ5つ》 パートナーや家族とシェアすることで、コミュニケーションの幅が広がる 共感や同じ思い出が増え、絆が深まるかも みんなで同じものを使うから、お財布にやさしい みんなで同じものを使うから、整理整頓がしやすく、物が増えづらく、部屋が片...

サステナブルを始めよう③ 実はたくさん!今日からできること

『できることはたくさん!今日からできるサステナブルな暮らしっていったい?』サステナブルって難しいと思っていませんか?まずは興味を持って調べてみるのが、サステナブルな暮らしを始める第一歩だということを前回お伝えしましたが、そこにはどんなサステナブルがありましたか?サステナブル。つまり継続可能であ...

サステナブルを始めよう② 私にもできる?“丁寧な暮らし”

『え?!私にもできる?サステナブルな暮らしは“丁寧な暮らし”』いま、「サステナブル」という言葉を耳にする機会が増えていますが、実際はどんな暮らしなんだろう?と思ったことはありませんか?そこで今回は前回よりもほんの少しだけ前に踏み込んで、サステナブルな暮らしについてご紹介していきます。 《サ...

サステナブルを始めよう① そもそもSDGsってなんですか?

サステナブルを始めよう① そもそもSDGsってなんですか? 2019年頃から、多くの企業がSDGs(エスディジーズ)やサステナブル、フェアトレードなど横文字をたくさん使い、企業理念や会社の目標などにしています。 実はLIFE TUNING DAYSでも、2020年の秋から「S...

『ヨガって敷居が高い・・・』にまつわる誤解と3分でできるヨガ ルーティーン

心身の健康促進のためのツールとして人気が高まるヨガ。一方で、『体が硬いから私には無理』『ヨガって意識高い系の人がやるもの』といった思いを抱いている方もいらっしゃるのではないでしょうか? 実はそれって大きな誤解!それでヨガをやらないという選択肢を選ぶのは勿体ないと筆者は思います。この記事では...